Bambijounal.jp

ざっくばらん手記「ばんびじゃーなる」

白く、たおやかに

話し合いをしてそう経たないうちに、来店予約を入れて、すぐ指輪を見に出掛けた。

銀座にある、たくさんのブランドを取り扱っているというウェディングジュエリーショップ。

たまたま通勤電車から見えた大きな看板に「なんのお店だろう?」と検索してみたら、それ。調べてみたら、結婚情報誌とかにも出ているお店だったけど、それまで聞いたこともなかった。

わたしは普段からブランド欲がゼロ、むしろマイナス(The ブランドじゃないものを気持ちよく着ていることがかっこいい)なので、どこのものというのは微塵も気にしなかった。

そんなことよりも二人がいいと思うものを選んで、それを二人ともが身に着けるということに何倍も大きな意味があった。

 

彼は普段からアクセサリーっ気がない。ゼロ。しても腕時計だけ。

結婚指輪は絶対してほしい!と念押ししたら、彼もそう思っていたみたい。普段しないからこそ結婚指輪だけは、って。

 

お店では、何十種類とあるブランドを店員さんの説明を受けながら片っ端から試着。

普段からファッションリングをするわたしですら、やっぱりサンプルでもちょっと緊張する。恐る恐るだったけど、次第にわたしも彼もじゃんじゃか着けては外し、着けては外しの繰り返し。

 

頭のなかで思い描いているデザインはあった。

ストレートで、一粒のデザイン。そして結婚指輪と重ね着けのできるタイプ。ウェーブもV字もまったく考えてなかった。

「すごいですね、ぶれないですね!悩んで決められない人が多いんですよ。お好みがはっきりされていて素晴らしいです」

え、ほ、褒められてる?の、か…?褒められているとしましょう。

 

出来れば華奢なデザインのほうがいいと思っていた。その方がかわいいから。

でも、これからずっと身に着けていくものだから、あまりに華奢だと今後年齢を重ねた手には合わないこともあると店員さんは言う。

確かに。しわしわのおばあちゃんこそおっきな指輪していたりする。皺に埋もれちゃうもんね。

なるほどなぁ、素人では全く思いつかなかった。彼もふむふむと頷いている。

それを聞いて、とにかくほそっこいデザインばかりを見ていた目が少し変わってくる。今はちょっと重たくても、これくらいのほうがいいなぁ。なんて。

 

レディースのデザインは豊富だけれど、メンズは正直あまり大きな違いはない。

「もうどれがどれかわかんなくなってきた」あはは、確かにそうだよね。ごめんね、付き合わせて。

でも、微妙な差であっても「こっちの方が手にあんまり合わないかなぁ」とか、結構意見は出てくるもので。

彼の手はそこまで大きくはないので、あんまりにごついデザインは合っている感じはしない。それは本人も思っていたようだった。

 

人によっては、気に入ったデザイン重視で、婚約指輪と結婚指輪でブランドをまたいで購入する人もいるらしい。

ほえー、そうなんだ。でもなんかやだよね?3つとも全部まるっと同じブランドがいいよー。

 

ぐるっと周ってみて、二人とも気に入ったブランドがあった。

これすき!わたしこれがいい。

彼も自分が着ける指輪の太さやデザインを気に入っていた。

 

わたしは、これ!と思ったので、そのまま進めようとするが、彼がストップさせる。

大きい買い物だよ?本当にこれでいい?ほかのお店を見てみなくてもいいの?

うん、いい、大丈夫。

うーん。

彼は(わたしと比べたら)慎重派なので、このまま即決するのに抵抗があったようだった。

お店もお店でビジネス。今日だったら…と割引を提示してくる。それでも彼は揺れなかった。

お店には交渉してその日の価格をキープしてもらい、翌週に再度来店予約をして一度別のお店に出向くことにした。

 

すぐ翌日、御徒町にある別のお店に出向いた。

わたしは入り口に入った瞬間から、違うなー、ここじゃないなぁと思い。どう?と聞くと、彼もちょっと違うね、と。

そこは1店舗目とはテイストの異なるというか、もう少しコスト重視のお店。よく聞く有名店だったけど、紙面で見るのとはかなり印象が違った。彼すら「出来上がった指輪が何に入れられて届くかすら不安に感じる…ちゃんと箱に入れてくれるんだよね?」と言ってしまう感じ。

決して悪いわけじゃないんだけど、前日のお店が自分たちにはあまり馴染みのないきらきらタウン銀座にあって、店内も明るくて、ベターに見える要素がたくさんあった。

わたしは、店内や指輪のデザインもそうだけど、何よりこちらが“うーん、どうかな(買わないかも)”という雰囲気を出した瞬間に男性店員の態度が一変したことでもう完全に候補対象外だった。

 

徒歩圏内に、前日に訪れた店舗の別支店があった。もう一度昨日の指輪を見たいと向かう。

ところが、残念ながら見たかった指輪はその支店では取り扱いがなく、実物を見ることはできなかったが、「一番似ている指輪はこちらです」と別のブランドの指輪を出してきてくれた。

まったく同じではないけれど、試着して、手を握ったり開いたり。

やっぱりこれがいい。

 

が、その夜。

「やっぱり婚約指輪はいらない…」

めそめそなんていうレベルじゃなく、ぼろんぼろん泣いた。急に情緒不安定。

確かに欲しい。指輪自体もとっても素敵だったし、一緒に選んだ時間も楽しかった。店員さんも素敵だった。何より憧れだし。

でも、家に帰ってきたら急に“いただく”ことを実感したというか。あまりにきらきらで、欲しい気持ちと同じくらい、自分にはそぐわない気持ちでいっぱいになった。

こんなにきらきらしたものねだる資格ない。わたしは足りないものが多すぎて、まだ指輪なんていただく資格ない。

どうしても「いらない」と言いたくなるこの気持ち。

本当に本当にやっぱりいらない、結婚指輪だけにしようよと何度も言ったけど、彼は聞いてくれなかった。

最後はもうなんで泣いてるのかわかんなくなるくらい、結局そのまま泣きながら寝た。

この気持ちのアップダウンに自分も引っ張りまわされて疲れた。

 

翌日、改めてカタログを開いて候補の指輪を眺める。

「いらないなんてもう言わないで、俺があげたいんだから」

なんてこと言うんだこの男は。それが婚約指輪も催促された男が言うことか!なんてうっすら思った。

でも、泣きじゃくるわたしを怒らず、刺激せず、ただ黙って泣かせておいて、でも離れずに肌に触れていてくれたこの人を、わたしはとても好きだ。

 

「ほかのところも見て、安心してこっちに戻ってきました」

翌週に再度出向いた時、店員さんに伝える。本心だった。

自分が欲しいと思っているものにしっかりと自信を持っている気持ちって、もしかしたら初めてだったかもしれない。

 

改めて、もう一度指輪を一緒に試着。

当初選んでいた婚約指輪と結婚指輪は、同じブランド同士ではあったが同じシリーズではなかった。

「結婚指輪と同じシリーズの婚約指輪ももう一度試してもいいですか」

何度も婚約指輪を入れ替えて彼にも見せる。どっちがいいと思う?店員さんにも素直にアドバイスを仰ぐ。

「もちろん最後はお好みですが、このブランドはシリーズごとに婚約指輪があるブランドなので、デザイナーは“シリーズの指輪3つで1つ”として意識してデザインはしていると思います」

確かに、ブランドによっては、1つの婚約指輪に対していくつも婚約指輪が存在しているものもある。組み合わせを自由にしてくださいというような。

対してこのブランドは、シリーズすべてにそれぞれ婚約指輪がデザインされている。もちろん単体発注もできるから組み合わせは自由だけれど、シリーズごとにそれぞれ雰囲気はあるからしっくり感は同じシリーズ同士のほうがあった。

 

やっぱりこっちにします。

最終的に選んだのは、結婚指輪と同じ婚約指輪。ダイヤ一粒と、その左右に小さいダイヤが付いている指輪。

小さくともダイヤが2粒が増えた分お値段が一万円ほどが上がることになり、こっちにしてもいい?と聞くと、彼は「真ん中のは大きくしなくていい?」と質問返し。

これがいい。大きいのは銀婚式の時にねだるね。

店員さんが見ていたのでちょっとふざけた返事をして、彼が笑って、紙の手続きに移った。

 

もちろんわたしからのお返しも考えている。

ちょうど時計が壊れてしまってそれっきりになってるから、腕時計を贈ることになっている。彼の希望でもある。

何件か結構お店を見て回ったけどまだ彼がこれ!と思うものに巡り合えず。

その後そのままバタバタ期に突入してしまって見つけられていない。

ちゃんと贈りますよ、はやく贈りたいですよ。